お問い合わせ バナー設置のお願い
トップ > 助成団体活動紹介 > 一般社団法人 小豆島子ども・若者支援機構
2020年度 助成団体

助成プログラム A「食育活動」

118. 特定非営利活動法人 ウイズアイ 120. NPO法人 おーえんくらぶ 121. 特定非営利活動法人子育てふれあいグループ自然花 122. 特定非営利活動法人 子どもセンターあさひ 123. 特定非営利活動法人 珊瑚舎スコーレ 126. 特定非営利活動法人スマイルシード 128. Team JIN「仁」(呉市市民公益活動団体) 129. 東洋食品工業短期大学微生物グループ 130. 十和田発酵食文化協会 131. 七飯の食を考える会 133. 宮城野親子で料理プロジェクト 134. 特定非営利活動法人 ルネスかごしま

助成プログラム A3

135. 特定非営利活動法人キッズ未来プロジェクト 138. 特定非営利活動法人とめタウンネット 139. 東灘こどもカフェ

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援」

140. 一般社団法人 あすなろ 142. 結こっさの会 143. 上原ファンインずっとも食堂 144. くすのき子ども食堂実行委員会 145. 特定非営利活動法人 健康とコミュニティを支援するなるコミ 146. NPO法人 Kodomo Saijo ▶ 一般社団法人 小豆島 子ども・若者支援機構 150. 城南こどもくらぶ 153. 団欒長屋プロジェクト 154. 特定非営利活動法人 NPO 徳之島青少年支援センター「にかむり塾」 155. とくりき ワクワク☆ドキドキ 食堂 157. トロワの畑こども食堂 159. 特定非営利活動法人 happiness 161. 特定非営利活動法人 とどろき 162. 特定非営利活動法人 みんなの広場ひびき 163. 特定非営利活動法人 山口せわやきネットワーク 164. 特定非営利活動法人 大和Company 165. 特定非営利活動法人 らいおんはーと

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援
(スタートアップ助成金)」

167. あじさいの集い富士見 169. 江平レストラン 171. 河北家庭医療学センター「暮らしの処方箋」 おひさま食堂@南阿佐谷 174. 一般社団法人城野ひとまちネット 住民コミュニティ部会 176. 大正地区 地域食堂実行委員会 183. 医療法人麻の会 首里城下町クリニック第一 町の自習室 184. NPO法人ミュージックサポートネットワークぱぴぷぺぽ 186. 特定非営利活動法人 やまがた絆の架け橋ネットワーク 187. 山梨県立ひばりが丘高校うどん部
2020年度 食を通した居場所づくり支援

一般社団法人 小豆島子ども・若者支援機構

ホッとスペース「ショウz'」:自分らしい自分に出会う場所

私たちは、障害や貧困等の生活課題の有無に関らず、共に育ち、地域で一緒に生きていける環境作りを目指したいという想いを持った、生まれたばかりの非営利団体です。子ども食堂等の供食支援活動を通して、誰もが自分らしく、安心して交流できる地域での居場所を作り、社会参加に向けた自立を目指す取り組みを行っています。
一般社団法人 小豆島子ども・若者支援機構
代表者:岡広美 
所在地:香川県小豆郡小豆島町室生349-1

設立年月日:2018年7月10日
連絡先:090-5332-9171
URL:https://www.facebook.com/hotspaceshowz/
助成申請事業名:プログラムB「食を通した居場所づくり」
助成金額:69万円
助成事業概要:
・月1~2回(学校の長期休み中は必ず開催)の子ども食堂や遊ぼう会の開催を通して、子どもも大人も自分らしい交流ができる居場所を提供しています。
・地域の有志によるイベントに参加し、供食支援や子育て支援についてのPR活動を行っています。
・地域住民に向けたワークショップを企画し、「居場所作り」をテーマとしたディスカッションを行っています。
(課題)
・ボランティアスタッフ(大人のマンパワー)の確保
・ファンドレイジング
・参加者の移動手段の確保
(助成金の用途)
・子ども食堂開催時の食材費
・参加者の送迎のための車両代と車両保険
・参加者のイベント保険
・遊ぼう会の備品購入
参加者の声 ・(母)楽しかった。お母さん同士交流できた。大勢で作って食べる、こんな機会が普段ないから、またあったらいいね~
・(母)子どもが楽しく過ごせた。家にいたお母さん自身も、久々の休みが取れ、ゆっくりできました。
・(母)ホッとスペース「ショウz’」に参加するようになり、子どもが、人と関わることが、前よりスムーズになった。人と楽しく関わる事が、前よりもできるようになって、嬉しい!
・(母)大勢の中で、子どもがとても楽しそうに過ごしていて、帰ったら、満足げにすぐ寝てしまった。
・(子)参加直後「帰りたい」を連発していた子が「帰りたくない~」に変化。
・(子)子どもだけ参加で、終了後に保護者に引き渡した際、「今度(の会)はいつ?今度はいつ行ける?」と子どもから、親に、ねだるように聞いていた。
(母)夏の合宿したい~
・コロナウィルスのための長期休校のための子ども宅食を終えて。
どれだけの支援の人が居たかは。わかりません。でも、コロナの状況についていけなくて。三ヶ月なるんかな?本当泣き叫びたい時もあった。でも、こうしてあったかい気持ちの詰まったごはんは。嬉しかった。励みにもなってた。今まで、一緒に支えてくれたひと達にありがとう伝えてください。
2020年05月30日 お腹いっぱい 食べよ!
子どもも大人も、お腹いっぱい食べてホッとして、笑顔があふれます。
子どもたちを真ん中に、地域の大人たちも集まります。
大きい・小さい・高い・低い・強い・よわい・元気・静か・速い・おそい~
どんな子も、無条件に大事にされる居場所です。

子どもたちと一緒に、お母さんもお父さんも、おばあちゃんもおじいちゃんも、スタッフも、みんなで育っています。

小豆島のおいっしい空気と豊かな自然の中で、たくさん食べて安心して、すくすく大きく育っています。
2019年05月21日
みんなで作ったご飯を、沢山食べて・・・。
みんなでヘトヘトになるまで遊んで・・・。
みんなで、色んなお話をして・・・。

そんな「自分らしくいられる居場所作り」を行っています。

(参加者の声)
・(母)楽しかった。お母さん同士交流できた。大勢で作って食べる、こんな機会が普段ないから、またあったらいいね~
・(母)子どもが楽しく過ごせた。家にいたお母さん自身も、久々の休みが取れ、ゆっくりできました。
・(母)ホッとスペース「ショウz’」に参加するようになり、子どもが、人と関わることが、前よりスムーズになった。人と楽しく関わる事が、前よりもできるようになって、嬉しい!
・(母)大勢の中で、子どもがとても楽しそうに過ごしていて、帰ったら、満足げにすぐ寝てしまった。
・(子)参加直後「帰りたい」を連発していた子が「帰りたくない~」に変化。
・(子)子どもだけ参加で、終了後に保護者に引き渡した際、「今度(の会)はいつ?今度はいつ行ける?」と子どもから、親に、ねだるように聞いていた。
(母)夏のキャンプしたい~

最新情報はこちら