お問い合わせ バナー設置のお願い
トップ > 助成団体活動紹介 > 特定非営利活動法人 楽膳倶楽部
2023年度 助成団体

【助成プログラムA】
食育活動支援

483. 一般社団法人あすらん 484. NPO法人H&K 488. 特定非営利活動法人くるる 491. ジョイファーム 496. FUTURE DESIGN 497. フリースクール SACHI station 498. 特定非営利活動法人ふれあいネットひらかた ▶ 特定非営利活動法人 楽膳倶楽部

【助成プログラムB】
食を通した居場所づくり支援

504. 一般社団法人あんだんて 506. 縁側サロン竹ちゃんち 507. 上山口東自治会 509. 特定非営利活動法人キリンこども応援団 513. 一般社団法人こどもの居場所サポートおおさか 515. 特定非営利活動法人shining 520. 地域のお茶の間研究所さろんどて 521. なかよし食堂 524. バラエティクラブ 526. 特定非営利活動法人フードバンクさが 530. みんなの家 532. 一般社団法人 UMEプロジェクト 533. 特定非営利活動法人わっか

【助成プログラムB】
スタートアップ助成

537. こども食堂 のきした 543. 特定非営利活動法人 こどもの未来をかんがえる会 544. 食でつながる心の輪の会 554. 一般社団法人みらいの 557. もぐもぐすぺーすLink 559. 横須賀猫部

【特別助成】
新型コロナ禍対応

568. NPO法人いいねきーたん実行委員会 571. 特定非営利活動法人えんまる 575. おむすびの会 578. キッズ・シルバーコミュニティー(ふうちゃん)食堂 582. 特例認定NPO法人子ども支援センターつなっぐ 583. こども食堂かもだ実行委員会 584. 一般社団法人こども食堂ナナカフェ 588. 特定非営利活動法人こどもの居場所づくり in かわぐち 589. 特定非営利活動法人子どもの未来・にじ色プレイス 590. こどもみらい 594. 白河こども食堂支援センター 604. Tおむすび食堂 611. にながわふれあい子ども食堂 619. フードパントリーふれんず 622. みつばちマーヤこども食堂 625. 特定非営利活動法人 やっぺす
2023年度 食育活動

特定非営利活動法人 楽膳倶楽部

食でつなぐ地域の絆

孤立しがちな高齢者や子育て中の親子が、会食を通して食文化の継承と共に、地域の中に友人をつくり、多世代の交流によって助け合える関係を築くことを目指しています。
高齢者のランチパーティー、シルバー男性の料理教室、相談情報ひろば、子育て世代には、子ども食堂、みんなで晩ごはんでお弁当の提供をしています。
特定非営利活動法人 楽膳倶楽部
代表者:清宮 百合子 
所在地:東京都練馬区旭町1-31-4

設立年月日:1998年1月16日
連絡先:03-6915-6300
URL:http://www.rakuzenkurabu.jp
助成申請事業名:「子ども食育プロジェクト」畑で有機農業を学び、家庭で生ごみリサイクルと料理実践をして食育を普及する
助成金額:59万円
助成事業概要:
日本の食文化は良い面でも悪い面でも激しく変化しています。未来を担っていく子ども達に自分たちが食べているものはどのようにして作られているのか、学び、体験してもらいたい。そして、この学びと体験が子ども達の記憶に残り、その子の人生に豊かなものを与えてくれると考えています。

【目的】
●野菜つくりを通して、環境、食に関心を持つ
●野菜の味の違いを知り、工夫して調理できるようにする
●食材の活かし方や栄養について学び、献立を考えるようにする
●調理で出る生ごみをコンポストを使い、有機肥料化することで地球環境を学ぶ
●生活全体において環境問題を考え、配慮できるようにする

【事業内容】
★畑で育てる
・埼玉県所沢市のオーガニックファーム『所沢農人』さんに教わりながら、苗作り、植え付け、収穫の農業体験を行います。
(年3回、5/13、7/22、9/30)
・持続可能な循環型農業を学びます。

★おいしく食べる
・現地レストランシェフによるベジ弁当や畑の野菜でBBQなど美味しいランチを企画。
・持ち帰った野菜で調理に挑戦、作った料理の写真とレシピを記録します。
・みんなでオリジナルのレシピ集を作成。
・プロジェクト全3回終了後の11月ごろ、子どもたちの料理コンテストを行う予定です。

★土に還す
・各家庭でコンポストを使い、調理で出た生ごみを堆肥にし、土に還すことで新たな野菜を育てるという「循環」をつくることができます。
できた堆肥はオーガニックファーム『所沢農人』さんに使っていただきます。
2024年04月19日 レシピ本「うちの自慢の野菜レシピ」完成!
参加者のみなさんが作ったレシピが1冊のレシピ本になりました!

このレシピ本を作るにあたり、
材料、分量チェック、レシピのレイアウト変更、冊子の発注など、たくさんの人にお手伝いいただきました!

今回のプロジェクトがこうしてレシピ本として形に残り、そして今後このレシピを見て、料理に興味をもってくれる子ども達が増えると嬉しいと思います。
改めて、こうした機会を与えてくださった、キユーピーみらいたまご財団様に感謝いたします!
ありがとうございます。
2024年04月11日 子ども食育プロジェクトのレシピ集
「うちの自慢の野菜レシピ」
子ども食育プロジェクトのレシピ集作成中!!

3回の農業体験、料理コンクールを終え、所沢農人さんのお野菜で作った各家庭のレシピをレシピ集にしています。

表紙、裏表紙には子ども達の写真も入れました☺️
収穫した時の笑顔!料理をしている真剣な顔。
みんなの作った料理の写真も入れました。

レシピは統一感を出すために編集して、見やすくなるように工夫しています。
⁡完成したレシピ集は参加者のみなさんや楽膳倶楽部を利用しているみなさんに配布します。
2023年11月27日 10/29(日) 「料理コンクール」
10/29(日)は「子ども食育プロジェクト」の料理コンクールでした。

6世帯が参加しました。
所沢農人さんに送っていただいたお野菜で料理!
子ども達も野菜を切ったり、混ぜたり、型抜きしたり。
みんな真剣に楽しそうに作っていました。
お家で7割仕上げて、楽膳倶楽部で仕上げ盛り付けをしました。

審査員は代表の清宮さん、食に詳しい楽膳倶楽部メンバーさん、成増のイタリアンのお店「フォカッチャディレッコ」の岩井シェフ。

見た目も美しいお料理の数々に審査員の皆さんもびっくりでした!!
審査員の皆さんがじっくり見て味見…
参加者はドキドキです!
さて審査結果は…??

順位は決めず、み〜んな1位♪
それぞれの料理に審査員の皆さんからコメントをいただきました。

ドキドキの料理コンクールが終わったら岩井シェフの特別ランチ!
サラダとカボチャと栗のリゾットを作っていただきました!
本物のイタリアの味に、みんなしあわせの表情♥

みんなの料理もそれぞれ試食しました。
「おいしい!」
「これはすぐ真似して作ろう〜」といろんな声が聞こえてきました。

「子ども食育プロジェクト」
3回の畑作業と料理コンクールが終了しました。
さて、今後は…?
参加者の皆さんが作った料理のレシピで、レシピ集を作ります!
こちらはこれから進めるのですが、思いの詰まったステキなレシピ集になりそうです。
2023年11月10日 9/30(土) 第3回子ども食育プロジェクト
9/30(土)「子ども食育プロジェクト」第3回目でした。

前回の真夏に比べて、雲も出ていて作業しやすい気候でした。
まず最初は、ニンニクの植え付け。
1回目の畑作業でニンニクの収穫をしたので、この時期に植えて、冬を越えて5月に収穫できるという流れが見えました。

次は山の上の畑へ移動。
落花生の収穫とさつまいも掘りをしました。
落花生の葉っぱを引っ張り、土から落花生がたくさん出てくると「わぁ〜!」とみんなびっくり!!
大人達も落花生の収穫は初めての人も多く、子ども達もプチプチととっていてとても楽しそうでした。

さつまいも掘りは葉っぱと長いツルをどかして土を掘ります。さつまいもの頭が見えてもなかなか取れない!傷つけないように周りの土を掘って…。大きなさつまいもがたくさん採れました。

お昼は所沢農人さんのお野菜をBBQでいただきました。
ピーマンは丸々焼くと種まで美味しく食べられます。玉ねぎ、じゃがいも、さつまいもはホイル焼きで食べました。炭火で焼くと特別な美味しさがあります。
オクラやインゲンは茹で加減が最高でした!
焼きそばやマシュマロも用意。
焼きマシュマロは子どもたちがとっても喜んでいました。
楽しいご飯タイムになりました♪

さて、10/29は料理コンクールを開催します!
所沢農人さんのお野菜を使って、みなさんに料理をしてもらいます。
どんな料理になるのか…とても楽しみです♪
2023年09月12日 7/22(土) 第2回子ども食育プロジェクト
7/22(土)「子ども食育プロジェクト」第2回目でした。

2組のご家族が体調不良で不参加となってしまい残念…。
朝は少し雲もありましたが、だんだん日差しが強くなり猛暑に。
こまめに水分をとりながらの作業でした。

所沢農人さんの畑では、まずは夏野菜のネットの高さを麻ヒモで固定、雑草とりをしました。結ぶのが難しい小さい子はパパとママと一緒に。
農作業体験というと収穫メインと思いがちですが、こうした作業のもとに美味しい野菜ができることを学べました。
子ども達はバッタや青虫、セミの抜け殻やタンポポの綿毛なども見つけ、楽しみながら作業をしました。

次は山の上の畑へ移動し、じゃがいも掘り!
土の中から出てくるじゃがいも。どれか種芋か?と色の違いを見ながら分けたり、小さい赤ちゃんじゃがいもを見つけて喜んだり♪
全身土だらけになりながら収穫しました。

お昼は管理栄養士、伏見さんが午前中からお野菜のおかずをたくさん作ってくださり、
子ども達も畑作業の後に、野菜カットのお手伝いをしました。
所沢農人さんの野菜を使ったお野菜弁当は、
シンプルな味付けなのにどれも本当に美味しかったです!
食事のあとは、伏見さんからのお話や質問タイム。
野菜嫌いはどうしたらいい?ナスの美味しい料理法、調味料の選び方など、短い時間でしたがとても勉強になりました。

お土産野菜は、オクラ、じゃがいも、トマト、ナス。お家で料理し、レシピ作成です!
みなさんどんな料理になるか楽しみです。
次回は9/30(土)です。
2023年07月11日 5/13(土) 第1回子ども食育プロジェクト
5/13(土)「子ども食育プロジェクト」がついに始まりました。

11組のご家族、スタッフを入れて47名の参加でした。
予定よりも大人数になってしまいましたが、快く引き受けてくれたオーガニックファーム所沢農人さんに感謝です。
マイクロバス組と自家用車組と別れて、所沢農人さんの畑へ向かいました。

当日は雨予報お天気が心配でしたが、朝は曇り空で、ニンニクの収穫ができました!
収穫ができて、子ども達もとっても楽しそう。
コンポストの説明を聞いていると…だんだんと雨が降ってきました。その後は少し歩いて山の上の畑見学もしました。

そして待ちに待ったお昼ご飯♥
西所沢にお店をNEWオープンされたchillingさんのベジ弁当です。
珍しいネギ坊主ソテーやヤーコンの天ぷらなども。
子ども弁当にはおからハンバーグも入っていて、野菜だけでは食べにくいというお子さんもペロリと食べていましたよ。

お土産に所沢農人さんのお野菜、大根、カブ、レタス、そしてみんなで収穫したニンニクをいただきました。
帰り道は大人も子どももみんなスヤスヤ眠っていました。
家に着いたら、いただいたお野菜でお料理!そしてレシピ作りをそれぞれやっていただきます。
コンポストも各家庭で始めて、循環型農業に参加していきます。まだまだ始まったばかりのこのプロジェクト!
第2回は7/22です!


最新情報はこちら