助成団体訪問
小学校での農業体験
堀池です。
大阪府吹田市の小学校で子どもを対象に農業体験を行っている団体、「すいた体験活動クラブ」の活動を見学させていただきました。
大阪府吹田市の小学校で子どもを対象に農業体験を行っている団体、「すいた体験活動クラブ」の活動を見学させていただきました。

学校の中に小さいけれども田畑があり、苗の植え付けから水やり、草とりまですべて子どもたちが行ってきました。その日は収穫で、午前が1・2年生のさつまいも掘り、午後は5年生の稲刈りでした。大きなさつまいもが採れたと歓声、虫がいたと大騒ぎです。

理事長の稲山様は、70歳からこの活動を開始して今88歳。とてもお元気で、1年に約200日、20の小学校で活動しているそうです。「野菜嫌いの子でも自分が作ったたまねぎは食べる」「不登校なのに、イベントの日には学校に来る子もいる」と笑顔で仰っていました。
使命感というよりも、稲山様やスタッフの皆さん自身が子どもたちと接するのが楽しいから、こんなにも続けられているのだと感じました。
使命感というよりも、稲山様やスタッフの皆さん自身が子どもたちと接するのが楽しいから、こんなにも続けられているのだと感じました。
