お問い合わせ バナー設置のお願い
トップ > ブログ > 森の中にある居場所
カテゴリ

助成団体訪問

森の中にある居場所

堀池です。
助成団体「みなぱ」様が運営している、「みなぱの森 森学舎」に行ってきました。札幌市の郊外にあり、背後には山、敷地内にはその山からの水でできた池がある、自然豊かな立地です。池のほとりの雪には、きつねと鹿の足跡がありました。
建物内部の1階にはピアノや様々な遊びの道具、たくさんの本がありました。階段や梯子、ポールなどでつながった2階は、秘密基地のような何とも不思議な空間でした。訪問した日は、2人の小学6年生の子がブランコのような棒にぶらさがって逆上がりをし、屋根裏に登っていました。
ここでは食事をできるし、学習支援もあり、泥んこになって遊んだり、虫をとったり、なにもしないこともできます。さらにはこの場所で自主保育をする団体、草木染をする団体、山散策をする団体もあります。
ここの合言葉は「みんなでつくる みんなの居場所」。たくさんの人たちの居場所、憩いの場、成長し合える学びの場になることを願って運営されており、学校には行かないことを選択した子どもの居場所にもなっているそうです。
多様な個性を支え、育んでいく居場所づくりの大切さを実感した1日でした。
きつねと鹿の足跡はどちらかわかりますか。