みらいたまご便り
ゴミ拾いした子にそば提供
沖縄に出張したおり、浦添市の沖縄そば屋さんで昼食をとりました。沖縄そばには珍しく地鶏スープ、トッピングのお肉も鶏で、とてもおいしくいただきました。

食事中に壁を見ると、「いしぐふーこどもそば食堂」のポスターが貼ってあることに気が付きました。毎週木曜日の16時から17時、専用のゴミ袋をもらい、ゴミや落ち葉を集めてきてくれた“よい子”は、おそばが食べられますと書いてあります。

お店の方に聞いたところ、子ども食堂を始めたのは2017年で、無料で食べさせるのは良くないと考え、ゴミ拾いをした子にはそばを食べさせてあげるという活動を始めたのだそうです。15時にお店は終わり、16時からが子ども食堂です。通常40人くらい、多いときには70人集まると仰っていました。最近はゴミが少なくなってきたので、雑草をとってきてもよい、ということにしているとのこと。確かに、子どもがゴミ拾いをしていたら捨てられませんよね。
とっても素敵な活動だなと思いました。
とっても素敵な活動だなと思いました。