核家族が多くを占めるなか、子どもたちの遊びの集団は同年齢化され、
子育てが地域の中で行われていた時代とは違い、
子どもは親や先生以外の大人と関わる機会が少なくなっています。
団欒長屋では、子どもたちを中心とした、多世代交流の空間となるよう、
地域に開かれた保育施設を目指します。
地域全体で子どもの成長を見守っていくために、
積極的に地域の方々と交流する機会を作っていきます。
また、家事と育児と仕事で毎日大変な働き盛り世代と、
経験豊富なリタイア世代の『困った』と『得意』をつなげる拠点となって、
生活のちょっとした助け合いができる、
世代間の互助的でゆるやかなコミュニティを目指します。
財団について | 事業内容 | 助成団体活動紹介 | 助成募集について | 財団ブログ | 子ども向けサイト |
2020年度 食を通した居場所づくり支援
団欒長屋プロジェクト
団欒長屋プロジェクト
代表者:渕上桃子
所在地:大阪府豊中市蛍池西町1-3-32
所在地:大阪府豊中市蛍池西町1-3-32
設立年月日:2013年5月9日
連絡先:tel: 06-6836-9011 mail: danran.nagaya@gmail.com
連絡先:tel: 06-6836-9011 mail: danran.nagaya@gmail.com
助成申請事業名:おざしきの食卓風景を大切にしたこども食堂の継続事業
助成金額:50万円
助成事業概要: こどもが積極的に調理から参加し、大人はみんなで役割分担をしてこどもの見守りや後片付けまでを行なう参加型こども食堂の継続・改善。食後はみんなでアナログゲーム大会をしたり、大人同士で交流したり、和室の座敷ならではの食卓風景を全員で作り上げるため、畳の張替えなど施設の改修に力を入れて継続開催に結び付ける。
また緊急的に地元飲食店とコラボしたテイクアウト形式のお弁当やフードパントリーも行なう。
助成金額:50万円
助成事業概要: こどもが積極的に調理から参加し、大人はみんなで役割分担をしてこどもの見守りや後片付けまでを行なう参加型こども食堂の継続・改善。食後はみんなでアナログゲーム大会をしたり、大人同士で交流したり、和室の座敷ならではの食卓風景を全員で作り上げるため、畳の張替えなど施設の改修に力を入れて継続開催に結び付ける。
また緊急的に地元飲食店とコラボしたテイクアウト形式のお弁当やフードパントリーも行なう。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |