介護保険適用外の移送業務として、要介護者・障がい者の移動の業務を行う。
移送業務育成の為の福祉有償運送運転者講習を行う。
利用者の希望する生活支援を行う。
地域交流会サロン・多目的ホールで、教室・サークル活動などを行う。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2017年度 食を通した居場所づくり支援
特定非営利活動法人さっぽろ福祉支援ネットあいなび

![]() |
優しさをこめてご案内 |
特定非営利活動法人さっぽろ福祉支援ネットあいなび
代表者:下川原 清美
所在地:北海道札幌市南区南32条西10丁目2-3
所在地:北海道札幌市南区南32条西10丁目2-3
設立年月日:2006年12月
連絡先:011-582-8982
連絡先:011-582-8982
助成申請事業名:貧困家庭の子どもの学習と親と子への食育支援活動の移転事業
助成金額:40万円
助成事業概要: 現在、貧困家庭や片親家庭の子どもの支援で、子ども食堂と不登校の子の居場所活動を地域の教員資格者や、栄養士等の方や高齢者、単身高齢者等の多世代の方々の協力で学習支援や食育、共食活動を行っています。
しかし、活動で使用している拠点(居場所)が近く解体との事で移転をしなければならなくなり、現在の拠点(居場所)近くの家を借りる事になりましたが、古家のため改修が必要になり、改修費の支援の申請。
内装工事 クロス張替え・キッチン床張り替え・カーペット張り替え気
木工事 居間天井石膏ボード張替え・和室床フローリング張り
助成金額:40万円
助成事業概要: 現在、貧困家庭や片親家庭の子どもの支援で、子ども食堂と不登校の子の居場所活動を地域の教員資格者や、栄養士等の方や高齢者、単身高齢者等の多世代の方々の協力で学習支援や食育、共食活動を行っています。
しかし、活動で使用している拠点(居場所)が近く解体との事で移転をしなければならなくなり、現在の拠点(居場所)近くの家を借りる事になりましたが、古家のため改修が必要になり、改修費の支援の申請。
内装工事 クロス張替え・キッチン床張り替え・カーペット張り替え気
木工事 居間天井石膏ボード張替え・和室床フローリング張り
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |