


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2018年度 食を通した居場所づくり支援
一般社団法人ワタママスマイル
![]() |
「食」を通してつながる・支え合う ~地域住民の居場所づくり~ |
私たちは東日本大震災で被災した石巻で、「食と職をつくる」ことを基本に活動しています。特に、食を通して地域の人と人とのつながりをつくり、住民同士が互いに助け合い、支え合いながら女性や子供から高齢者まで地域に住む人々が元気で生き活きとした生活を送れる社会や笑顔が溢れる社会の実現を目指しています。
一般社団法人ワタママスマイル
代表者:菅野芳春
所在地:宮城県石巻市幸町2-3
所在地:宮城県石巻市幸町2-3
設立年月日:2014年4月4日
連絡先:watamamasmile@gmail.com
連絡先:watamamasmile@gmail.com
助成申請事業名:『渡波地域子ども食堂』による居場所づくりと多世代交流
助成金額:60万円
助成事業概要: 当団体が活動している石巻市渡波地区の生活困窮家庭の子どもたちを主な対象とした食堂(いわゆる「子ども食堂」)の機能に加え、貧困の有無に関わらず誰でもが参加でき地域との関係性をつくり、困ったときに頼れる存在としての機能(地域の子どもの居場所)と地域の大人とも交流できる機会の提供(多世代交流の場づくり)の機能を合わせ持った活動を行う。
助成金額:60万円
助成事業概要: 当団体が活動している石巻市渡波地区の生活困窮家庭の子どもたちを主な対象とした食堂(いわゆる「子ども食堂」)の機能に加え、貧困の有無に関わらず誰でもが参加でき地域との関係性をつくり、困ったときに頼れる存在としての機能(地域の子どもの居場所)と地域の大人とも交流できる機会の提供(多世代交流の場づくり)の機能を合わせ持った活動を行う。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |