食を通して、障害という枠にくくらない誰もが人と繋がりを持ち、相手を思いやり、尊重出来る場を作り、いじめ、差別、偏見のない、誰一人孤独を感じない社会を目指して活動しています。
料理教室だけでなく、子どもの自立支援のための子ども食堂、子どもだけの食の勉強会(あおぞら食クラブ)、風化していく戦時中の食について学ぶ 食の平和学習、他の施設とコラボ企画としての食育イベント。その他、契約農園での農園体験も定期開催しております。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2025年度 食育活動
R PEACE HAIBISCA

![]() |
障害という枠にくくらず、食を通して誰もが人と繋がる社会を目指します。 |
R PEACE HAIBISCA
代表者:南舘 達朗
所在地:京都市西京区川島尻堀町54-1ジオ桂シェノン205
所在地:京都市西京区川島尻堀町54-1ジオ桂シェノン205
設立年月日:2023年10月
連絡先:aya.s829@icloud.com
連絡先:aya.s829@icloud.com
助成申請事業名:食と子どものインフィニティ
助成金額:35万円
助成事業概要: 助成プログラムA:概要◎子ども一人一人が主役になれる場を作り、障害の有無に関わらず、料理や農業を体験することで、相手を尊重し、思いやり、寄り添う心を育む。
◎食育を通して、平和な世の中で命を頂く意義を理解し、食の本質を体感する時間を楽しく共有する。
内容◎達朗シェフの幸せ料理教室〜食と子どものインフィニティ2025年6月9月12月2026年3月
◎農業体験2025年4月
助成金額:35万円
助成事業概要: 助成プログラムA:概要◎子ども一人一人が主役になれる場を作り、障害の有無に関わらず、料理や農業を体験することで、相手を尊重し、思いやり、寄り添う心を育む。
◎食育を通して、平和な世の中で命を頂く意義を理解し、食の本質を体感する時間を楽しく共有する。
内容◎達朗シェフの幸せ料理教室〜食と子どものインフィニティ2025年6月9月12月2026年3月
◎農業体験2025年4月
2025年06月16日
R PEACE HAIBISCAです



▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |