~「やりたいこと」にとことん付き合う~
子どもから湧き出る「やりたい!」を大切に、試行錯誤を繰り返しながら目標に向かっていく子どもたちを応援します。
思い切り遊び、自分を認めてもらえる経験を積み重ね、やり切ることで満足して、子どもたちは強くてしなやかな心を育んでいきます。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2025年度 食を通した居場所づくり支援
特定非営利活動法人 WakuWakuの家

![]() |
楽しいが5倍になる毎日 |
特定非営利活動法人 WakuWakuの家
代表者:小泉昭美
所在地:山梨県山梨市下神内川30-1
所在地:山梨県山梨市下神内川30-1
設立年月日:2022年4月8日
連絡先:05088836260
連絡先:05088836260
助成申請事業名:プログラムB-4
助成金額:10万円
助成事業概要: フリースクールに通う子どもたちは、学校に行きたくても行けない子、学校以外での学びや体験を選択している子が通っています。
公教育は無償で登校できますが、民間で運営しているフリースクールは、参加費をいただきながら運営しています。その為、家庭にかかる負担が大きいのが現実。
そこで、少しでもフリースクールを必要としているご家庭の支援となるように、今回の助成金を活用させていただくことになりました。
具体的には、昼食作りの材料費として活用させていただきます。子どもたちが昼食のメニュー決めや材料の買い出しに出かけることで、主体的な活動につなげていけたらと思っています。
助成金額:10万円
助成事業概要: フリースクールに通う子どもたちは、学校に行きたくても行けない子、学校以外での学びや体験を選択している子が通っています。
公教育は無償で登校できますが、民間で運営しているフリースクールは、参加費をいただきながら運営しています。その為、家庭にかかる負担が大きいのが現実。
そこで、少しでもフリースクールを必要としているご家庭の支援となるように、今回の助成金を活用させていただくことになりました。
具体的には、昼食作りの材料費として活用させていただきます。子どもたちが昼食のメニュー決めや材料の買い出しに出かけることで、主体的な活動につなげていけたらと思っています。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |