毎月1,2回の食育教室の実施と毎週土曜日に学習支援を行なっております。
今までに、
・和食屋さんとコラボし、出汁をテーマにした食育教室
・オリジナルマグカップづくり
・ぶどうジュースを使って色の変化を実験する、食×理科のイベント
・オリジナルで開発した食育カードを使ったワークショップ
などを実施してきました。
食を通じて、子どもたちが自ら疑問を持って追求し、チャレンジできる体験を提供しております。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2021年度 食を通した居場所づくり支援
つばめふれあい食堂

![]() |
”食”をテーマに自ら疑問を持ちチャレンジできるイベントを実施します! |
つばめふれあい食堂
代表者:土井仁吾
所在地:兵庫県神戸市灘区烏帽子町3-1-12
所在地:兵庫県神戸市灘区烏帽子町3-1-12
設立年月日:2016年4月1日
連絡先:create4919eat@gmail.com
連絡先:create4919eat@gmail.com
助成申請事業名:新型コロナ禍特別助成
助成金額:20万円
助成事業概要: コロナ禍で、学校の給食など、子どもたちが一緒にテーブルを囲んで食を楽しむ機会が無くなっているというニュースを聞きました。このような個食が増えることによって、食を通した同年代でのコミュニケーションの希薄化が進むことを少しでも阻止できればと思い、できる限りの感染対策を行いながら、子どもたちに共食の場を提供する子ども食堂としての活動を継続しようと考えております。
助成金額:20万円
助成事業概要: コロナ禍で、学校の給食など、子どもたちが一緒にテーブルを囲んで食を楽しむ機会が無くなっているというニュースを聞きました。このような個食が増えることによって、食を通した同年代でのコミュニケーションの希薄化が進むことを少しでも阻止できればと思い、できる限りの感染対策を行いながら、子どもたちに共食の場を提供する子ども食堂としての活動を継続しようと考えております。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |