互いのアイデンティティーを尊重し、だれもが自分らしく安心して生活できるための出会いと学びの場として「まちの拠り所」を開設。「この町ええやん、好きやで」といえるまちづくりをめざす。食材の精選と手づくりの調理にこだわり、スタッフや地域のおとなたちとの交流を通して子どもたちがほっとできる場を提供している。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2021年度 食を通した居場所づくり支援
一般社団法人ひとことつむぐ

![]() |
「だれでもおったらええやん」 まちの拠り所~Yosuga~ |
一般社団法人ひとことつむぐ
代表者:足立 須香
所在地:大阪市生野区勝山北5丁目7-11
所在地:大阪市生野区勝山北5丁目7-11
設立年月日:2018年8月27日
連絡先:ikainoyosuga@gmail.com
連絡先:ikainoyosuga@gmail.com
助成申請事業名:新型コロナ禍対応特別助成
助成金額:20万円
助成事業概要: 助成プログラムB
2019年より子ども食堂を実施してきたが、新型コロナ禍で毎週木曜日に弁当30食の配布に切り替えた。弁当を配布することで以前より多くの子どもたちに食の提供ができるようになった反面、食材費等が多く必要になってきた。今年度は、月4回の活動のうち2回(第1第3木曜日)の弁当用食材費等をキユーピーみらいたまご財団様より提供いただけることになった。
助成金額:20万円
助成事業概要: 助成プログラムB
2019年より子ども食堂を実施してきたが、新型コロナ禍で毎週木曜日に弁当30食の配布に切り替えた。弁当を配布することで以前より多くの子どもたちに食の提供ができるようになった反面、食材費等が多く必要になってきた。今年度は、月4回の活動のうち2回(第1第3木曜日)の弁当用食材費等をキユーピーみらいたまご財団様より提供いただけることになった。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |