


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2024年度 食育活動
五感で学ぶ料理教室ククラボ

![]() |
見て、触って、食べて、知る。五感で学ぶ料理教室が子どもたちの「生きる力」を育みます! |
食べること=生きること。私たちは、子どもたちの笑顔と自立のために「出来た!」「発見!」「本物!」「おいしい!」「感謝!」など子どもたちの成長に大切な力を五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)で引き出す体験型食育教室を開催しています。生きる力を育む取り組みと日本の伝統食文化を伝えています。また、「いのちを守る大切さ」というコンセプトのもと、幼児から大人まで防災・減災活動にも取り組んでいます。ククラボは、子育て応援団として、すべての子どもたちの「笑顔」のために、食で生きる力を育んでいます!
五感で学ぶ料理教室ククラボ
代表者:松尾 美知枝
設立年月日:2019年5月
連絡先:kitchenlabo.mothers@gmail.com
連絡先:kitchenlabo.mothers@gmail.com
助成申請事業名:子どもの笑顔と自立のために!「五感で学ぶ料理教室体験事業」 ~0歳から間断のない食育支援で食を楽しむ子育て応援~
助成金額:29万円
助成事業概要: 食を楽しむ機会を提供。まずは「食べることが楽しい」と感じてもらうことを目的とし、ただ食べるだけでなく、いろいろな角度から食に興味関心を持てる教室を開催。大人が楽しむことで0歳から食育につなげ、子育てをサポートしています。また、逆に、子どもの体験が家庭の食育につながり、家族みんなが生きる力を育めるよう応援する教室も開催。日本の食文化を伝えることで文化の継承と環境に優しい食生活を伝えます。
今回は、新しい試みとして、お父さんの子育て参加を応援したプログラムを企画!
・0歳から親子で始める体験型食育 ククラボベビーキッチン 5月24日・6月28日・7月26日
・自分で作るお昼ごはん 白い宝石 イカをさばこう 8月6日・7日
・父と子のためのクッキング お父さんと作ろう!スパイスを使ったオリジナルカレー 8月25日
・親子で作ろうシリーズ 秋を食べよう 10月20日
・親子で作ろうシリーズ 手前みそづくり 2月8日
・自分で作るお昼ごはん(2回目) 3月28日
助成金額:29万円
助成事業概要: 食を楽しむ機会を提供。まずは「食べることが楽しい」と感じてもらうことを目的とし、ただ食べるだけでなく、いろいろな角度から食に興味関心を持てる教室を開催。大人が楽しむことで0歳から食育につなげ、子育てをサポートしています。また、逆に、子どもの体験が家庭の食育につながり、家族みんなが生きる力を育めるよう応援する教室も開催。日本の食文化を伝えることで文化の継承と環境に優しい食生活を伝えます。
今回は、新しい試みとして、お父さんの子育て参加を応援したプログラムを企画!
・0歳から親子で始める体験型食育 ククラボベビーキッチン 5月24日・6月28日・7月26日
・自分で作るお昼ごはん 白い宝石 イカをさばこう 8月6日・7日
・父と子のためのクッキング お父さんと作ろう!スパイスを使ったオリジナルカレー 8月25日
・親子で作ろうシリーズ 秋を食べよう 10月20日
・親子で作ろうシリーズ 手前みそづくり 2月8日
・自分で作るお昼ごはん(2回目) 3月28日
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |