当団体は、2017年4月1日コミュニティカレッジの「地域福祉を学ぶ科」を受講した有志を中心に地元地域の住民と協力して発足しました。現在のスタッフメンバーには、利用者の親御さんや常連の「こどもスタッフ」も加わり運営しています。令和6年8月第100回目を迎えます。
内容は、2本柱で公園での外遊び、毎回変わるメニューのおいしい食事。遊びのカリキュラムや食事メニューについては、スタッフ全員で考えて実施しています。
主な公園遊び・・ブーメラン・紙飛行機、昔遊び・ボール遊び、スライム、バルーンアート、シャボン玉、水鉄砲でお菓子ゲット、宝探し等
主な公園でのイベント・・そうめん流し風お菓子流し、クリスマスビンゴ大会、マジックショー等
主な食事メニュー・・おにぎりと豚汁、炊き込みご飯、そうめん、焼き肉ランチ、スパゲティとスープ、パンとシチュー、チラシ寿司、もち、カレーライス等



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2024年度 食を通した居場所づくり支援
おかまち子ども食堂
![]() |
公園遊びとおいしい食事!みんな楽しく元気で! |
おかまち子ども食堂
代表者:高山 アケミ
所在地:大阪府豊中市中桜塚2-24-20 ハウス志摩1階
所在地:大阪府豊中市中桜塚2-24-20 ハウス志摩1階
設立年月日:2017年4月1日
連絡先:090-7886-5267高山(代表)
連絡先:090-7886-5267高山(代表)
助成申請事業名:プログラムB-1 食を通じた居場所作り助成
助成金額:37万円
助成事業概要: 子ども食堂開設時以来5年以上利用させていただいていたショッピングセンター内喫茶兼食堂を店舗の閉鎖及び貸主の都合により退去することになり、厨房内の冷蔵庫や冷凍庫を譲り受けました。双方業務用とは別の一時的に追加する際の予備的な物で、いずれも家庭用でなおかつ小型で長期間経過年数の経った物のため、老朽化や機能低下等課題としていました。
キューピーみらいたまご財団様の助成金制度を知り、申し込みしたところ採用していただき大変ありがたく思っています。おかげさまで継続して安定した食事の提供に支障ない物と思っております。
容量の大きい業務用冷凍冷蔵庫の募集もあったのですが、残念ながらスペースに問題があり、この度家庭用の大型冷蔵庫と家庭用冷凍庫の購入に使わせていただきます。ありがとうございました。
家庭用大型冷蔵庫及び家庭用冷凍庫の購入 37万円
助成金額:37万円
助成事業概要: 子ども食堂開設時以来5年以上利用させていただいていたショッピングセンター内喫茶兼食堂を店舗の閉鎖及び貸主の都合により退去することになり、厨房内の冷蔵庫や冷凍庫を譲り受けました。双方業務用とは別の一時的に追加する際の予備的な物で、いずれも家庭用でなおかつ小型で長期間経過年数の経った物のため、老朽化や機能低下等課題としていました。
キューピーみらいたまご財団様の助成金制度を知り、申し込みしたところ採用していただき大変ありがたく思っています。おかげさまで継続して安定した食事の提供に支障ない物と思っております。
容量の大きい業務用冷凍冷蔵庫の募集もあったのですが、残念ながらスペースに問題があり、この度家庭用の大型冷蔵庫と家庭用冷凍庫の購入に使わせていただきます。ありがとうございました。
家庭用大型冷蔵庫及び家庭用冷凍庫の購入 37万円
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |