


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2024年度 食を通した居場所づくり支援
こども食堂ASU・あす

![]() |
おいしいごはんとまなびのチカラみんなの居場所が地域をそだてる |
私たちが活動を行う宇佐市でも就学援助率が20%を超えて、子どもの5人に1人が貧困と言われています。こども食堂ASUでは、レトルト食品ではない新鮮な地域の食材を多く取り入れ、本物の味を提供したいと願い設立しました。また、食を通じて楽しい時間を過ごすとともに、地域の憩いの場・つながりの場をつくることも目的としています。
助成申請事業名:生鮮食品、冷蔵食品が取り扱えることにより子ども食堂およびフードパントリーで扱える食に幅を持たせる
助成金額:冷凍冷蔵庫1台
助成事業概要: 冷凍冷蔵庫の設置により、寄付食材を無駄にすることなく保存することができるようになります。扱える食品が増えることで、こども食堂やフードパントリーの食のレパートリーを増やすことができると考えています。
助成金額:冷凍冷蔵庫1台
助成事業概要: 冷凍冷蔵庫の設置により、寄付食材を無駄にすることなく保存することができるようになります。扱える食品が増えることで、こども食堂やフードパントリーの食のレパートリーを増やすことができると考えています。
2024年06月24日
「あすべんとう」6月22日 冷凍庫も到着しました


2024年06月05日
5月25日「あすべんとう」


最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |