予約なしで自由に出たり入ったりできる子どもを中心としたみんなの居場所です。みんなでご飯を食べたり遊んだり何もしなくてもいいよ♪
夏祭りやアップサイクル工作などイベントもやっています。駄菓子屋さんが併設されていて、お菓子が買えます!あと、生ごみを堆肥化させるコンポストをみんなで作りました。食の循環を楽しめます。ぜひお越しください!



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2024年度 食を通した居場所づくり支援
地域コミュニティカフェyotteco

![]() |
みんなでご飯を食べたり遊んだり、何もしなくてもいいよ。いつでもよってって~! |
地域コミュニティカフェyotteco
助成申請事業名:子ども食堂における「食」に関わる環境整備事業
助成金額:70万円
助成事業概要: 開設から2周年を迎え、前年度は別の基金より助成を受け、様々な企画を実施できたことで活動が豊かさを増し、子どもや家族の参加人数や参加率が上昇しました。
そこで、参加人数の増加により不足している食器等の購入や、乳幼児が参加しやすい空間をつくるための物品購入を考えています!
また、子ども食堂を継続的に運営するにあたり経年劣化した椅子の修繕を実施する必要があり、張り替えを予定しています!
加えて、「食」をつくる過程に参加できる機会を増やすためのオーブン等の調理器具の購入を考えており、本助成で上記の内容を実施したいと考えています。
助成金額:70万円
助成事業概要: 開設から2周年を迎え、前年度は別の基金より助成を受け、様々な企画を実施できたことで活動が豊かさを増し、子どもや家族の参加人数や参加率が上昇しました。
そこで、参加人数の増加により不足している食器等の購入や、乳幼児が参加しやすい空間をつくるための物品購入を考えています!
また、子ども食堂を継続的に運営するにあたり経年劣化した椅子の修繕を実施する必要があり、張り替えを予定しています!
加えて、「食」をつくる過程に参加できる機会を増やすためのオーブン等の調理器具の購入を考えており、本助成で上記の内容を実施したいと考えています。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |