神奈川県海老名市にある代表の自宅で開校しているフリースクールです!
今年で5年目に入り、ますます多岐に渡った活動をしながら、「生活力」「自立できる力」をみんなで作り上げているところで、毎日7〜10名程度の小中学生が集まります。
スクールの日々の核となる活動は、お昼ご飯作り。献立も1ヶ月分生徒たちが考え、買い出しも交代で行き、全員調理を必ずどこかで手伝う「働かざるもの食うべからず」方式。食べた後の食器も自分で洗います。
学習やアート、体育のような時間もありますが、「生活力講座」「心の時間」「近隣のゴミ拾い」など学校では普段時間割にないような活動内容も多くあり、バランスの取れた学びができます。
また、スクールには看板犬のチワワとポメラニアンがいて、常に生徒達と一緒に活動。緊張したり、元気がなかったりという生徒たちに寄り添ってくれたり。おかげで生徒も笑顔で過ごせています。自宅を開放していることも相まって、雰囲気はいつもアットホーム。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2024年度 食育活動
フリースクール SACHI station

![]() |
新しい時代に向かって、生活力を身につけられるフリースクール |
助成申請事業名:食をあらゆる角度から体験しよう!サチステ食育プロジェクト
助成金額:27万円
助成事業概要: フリースクールにおいて、生徒達が食にとって必要な要素や活動を多角的に学び、経験する試み、調理、農作業体験、買い出し、食費計算、その他の食に関する必要知識、さらに自分たちで作った野菜等の販売の計6項目を体験する。
助成金額:27万円
助成事業概要: フリースクールにおいて、生徒達が食にとって必要な要素や活動を多角的に学び、経験する試み、調理、農作業体験、買い出し、食費計算、その他の食に関する必要知識、さらに自分たちで作った野菜等の販売の計6項目を体験する。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |