


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2024年度 食を通した居場所づくり支援
一般社団法人子ども食堂カフェ北野

![]() |
みんなのLDK〜地域で成長見守ります |
地域の子どもたちや若者、子育て家庭、海外ルーツの子やその家族に対し、食を通じて地域とつながる機会を提供し、社会や未来に夢や希望を持って生活できるよう、朝ごはん食堂、子どもランチ、学習カフェなどの活動を行っています。
一般社団法人子ども食堂カフェ北野
代表者:青木 莊治
所在地:東京都八王子市北野町547−12−1F
所在地:東京都八王子市北野町547−12−1F
設立年月日:2021年4月12日
連絡先:042-649-3389 / cafekitano@gmail.com
連絡先:042-649-3389 / cafekitano@gmail.com
助成申請事業名:地域の思いを、子どもの成長に繋げる事業
助成金額:冷凍冷蔵庫 1台
助成事業概要: ほぼ毎日開けていることもあり、地域の方や企業の方から多くの食品(余剰品やロス品、日切れ間近の商品含む)を受け取っているが、量が多かったり、生鮮食品など日持ちしないものだと、使い切れないことがあるため、受け取りを断ったり、ボランティアが一旦持ち帰って自宅で保管したりして対応していました。
しかし来店する子どもたちの数は増加傾向にあり、またスタッフの負担を減らす必要もあり、大型の冷凍冷蔵庫を希望しました。これにより、地域の方から頂く採れたて野菜など、新鮮な食べ物を沢山子どもたちに提供できるようになります。
助成金額:冷凍冷蔵庫 1台
助成事業概要: ほぼ毎日開けていることもあり、地域の方や企業の方から多くの食品(余剰品やロス品、日切れ間近の商品含む)を受け取っているが、量が多かったり、生鮮食品など日持ちしないものだと、使い切れないことがあるため、受け取りを断ったり、ボランティアが一旦持ち帰って自宅で保管したりして対応していました。
しかし来店する子どもたちの数は増加傾向にあり、またスタッフの負担を減らす必要もあり、大型の冷凍冷蔵庫を希望しました。これにより、地域の方から頂く採れたて野菜など、新鮮な食べ物を沢山子どもたちに提供できるようになります。
2024年06月26日
ご寄贈ありがとうございました!!

最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |