お問い合わせ バナー設置のお願い
トップ > 助成団体活動紹介 > だんらん
2024年度 助成団体

【助成プログラムA】
食育活動支援

629. 一般社団法人あすらん 631. 特定非営利活動法人 ウイズアイ 632. NPO法人H&K 634. クックキッチンたまかわ 635. 特定非営利活動法人くるる 636. 五感で学ぶ料理教室ククラボ 638. 一般社団法人こどもの居場所サポートおおさか 639. 特定非営利法人shining 640. ジョイファーム 641. 食育ライブ 649. フリースクール SACHI station 650. 〇△□子ども食堂 652. もふもふの木 とよなか

【助成プログラムB】
食を通した居場所づくり支援

655. NPO法人いただきます 656. おかまち子ども食堂 658. けいわっこカレー食堂実行委員会 660. こども食堂ラフテル実行委員会(一般社団法人ラフテル) 661. 一般社団法人CIRCLE 664. 地域コミュニティカフェyotteco 677. 一般社団法人みんなのももやま子ども食堂

【助成プログラムB】
スタートアップ助成

680. アスワード 682. 茨木市の居場所♡いばーっしよ♡ 683. in86s 684. 社会福祉法人梅の樹会フラワープラム 685. 一般社団法人エン・ジェル 686. 一般社団法人おーきな笑 687. 沖縄ホテルあしび~ 690. 串木野ゆる~い浜の地域食堂実行委員会 693. 子ども食堂 kitchen.まるも 694. 子ども食堂 kimi愛 697. このゆびとまれ 699. こられぇ上東 700. サークル「もぐもぐ」 708. 一般社団法人虹の会いちかわさんち 710. はらぺこ

【助成プログラムB】
冷凍冷蔵庫助成

717. NPO法人いるか 721. 子どもカフェ「カランコエ」 722. こども食堂ASU・あす 723. 一般社団法人子ども食堂カフェ北野 725. こども食堂らいおんの会 729. 富津こども食堂 きみはま さっちゃん食堂

【助成プログラムB】
食支援活動助成

733. NPO法人いいねきーたん実行委員会 734. 非営利活動法人茨木こども食堂 水尾 737. NPO BRIGHT 744. キッズ・シルバーコミュニティー(ふうちゃん)食堂 745. 特定非営利活動法人キッズスクエア瑞穂 748. 子育てはたすけあい なかよし食堂 752. 子ども食堂とまと ▶ だんらん 768. なかよし寺子屋クラブ 771. 特定非営利活動法人東久留米ふれあいの街 772. 特定非営利活動法人フードバンク浜っ子南 778. 特定非営利活動法人 やっぺす 779. やないしらかべ『絆』ねっとわーく 781. 横須賀なかま食堂
2024年度 食を通した居場所づくり支援

だんらん

おなかいっぱい食べてもらいます💛全力で食品ロス撲滅活動

食の提供を通じ、子育て世代を労力と経済面から支え、孤立しがちな家庭には声がけのきっかけとし、弱音もはける、安心して暮らせる地域を目指す。
極力ゴミを出さないメニューで調理し、企業や店舗の食品ロス削減に協力。
聞き取りを密にし、家庭の事情に寄り添った支援を行い、小さな料理教室では食育を行っている。

だんらん
代表者:宮木丸美 
所在地:品川区西大井4-12-2-110

設立年月日:2017年10月
連絡先:maruchan030303@nifty.com
助成申請事業名:高級仕出し弁当の売れ残りを活用した緊急支援家庭への弁当配布と調理指導を伴うミールキットの配布
助成金額:20万円
助成事業概要:
売残り仕出し弁当の安価配布を行っていたが経済的困窮家庭はそのお金も出せない。
店舗も無償では配送などの負担が大きすぎる。
助成金の用途
1600円~2500円の弁当を平均200円程度で引取る

食材を配っても、親がいないと食べることができないので、調理体験を伴うミールキット配布を計画した。
助成金の用途
体験、配布用の食材購入