日頃から地域で子どもたちと関わっている人を中心に、調理ボランティアさん、学生さん、学校の先生方の応援をいただきながら、楽しく活動しています。
中学生は受験対策もあるので毎週金曜日、小学生は第2、4金曜日です。
2018年の12月に開設したばかりで、毎回試行錯誤をしながら取り組んでいます。
今回助成金を頂けたので、これからもずっと続けていける子ども食堂をつくっていきたいと思います。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2019年度 食を通した居場所づくり支援
子ども食堂くすくす

![]() |
地域みんなで子どもの育ちに関わろう! |
子ども食堂くすくす
代表者:浦濱恵介
所在地:福岡県北九州市八幡西区楠橋西2-6-14
所在地:福岡県北九州市八幡西区楠橋西2-6-14
設立年月日:2018年12月1日
連絡先:kusukusu2018@yahoo.co.jp
連絡先:kusukusu2018@yahoo.co.jp
助成申請事業名:プログラムB「食を通した居場所づくり」スタートアップ助成金
助成金額:20万円
助成事業概要: 中学生:毎週金曜日、10名程度、学習支援など
小学生:第2、4金曜日、30名程度、学習支援やゲームなど
助成金額:20万円
助成事業概要: 中学生:毎週金曜日、10名程度、学習支援など
小学生:第2、4金曜日、30名程度、学習支援やゲームなど
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |