「五つの力」は子どものお腹を満たすだけでなく、心の満足も得られる居場所作りをしています。
①選食力 ②味覚力 ③料理力 ④健康力 ⑤生命への感謝の心を育んでいます。
月2回の実施、月の上旬は近隣の〇〇名人をゲストティーチャーとして子ども達と交流して戴き、下旬は調理実習をしてその日の献立の一品を作っています。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2019年度 食を通した居場所づくり支援
子ども食堂 食育「五つの力」
![]() |
地域の宝である子ども達を、地域で育てよう 子ども食堂五つの力 |
子ども食堂 食育「五つの力」
代表者:新延節子
所在地:福岡県北九州市門司区大里戸ノ上21-1 徴純子様方
所在地:福岡県北九州市門司区大里戸ノ上21-1 徴純子様方
設立年月日:2018年4月1日
連絡先:FAX093-381-4356
連絡先:FAX093-381-4356
助成申請事業名:プログラムB「食を通した居場所づくり」スタートアップ助成金
助成金額:20万円
助成事業概要: 助成金の用途としては
◎ 食材費(月2回実施)
◎ 報償費(ゲストティーチャーの教材費・交通費・謝礼)
◎ 消耗品費(調理・児童活動に必要な物品)
◎ 備品費(調理・児童活動に必要な物品)
◎ 保険費(実施日に出席する児童にかける保険)
◎ 負担金(フードバンク登録料)
助成金額:20万円
助成事業概要: 助成金の用途としては
◎ 食材費(月2回実施)
◎ 報償費(ゲストティーチャーの教材費・交通費・謝礼)
◎ 消耗品費(調理・児童活動に必要な物品)
◎ 備品費(調理・児童活動に必要な物品)
◎ 保険費(実施日に出席する児童にかける保険)
◎ 負担金(フードバンク登録料)
参加者の声
参加児童のお手紙から(折り紙のプレゼントつきでした。)
◎ 子ども食どうのボランティアのみなさん、いつもおいしいごはんをありがとうございます。きょう、はじめてパパイヤを食べました。おいしかったです。おいしいごはんを 食べると、なんだかからだが元気になってきました。だ~いす~き!(2年生 女子)
◎ スナップエンドウを枝豆のように食べていた子に「外側もおいしいから、食べてみて」と言うと「本当?」と半信半疑の様子で一口食べました。食べた途端、「おいしい ♪」隣の子も「ほんと、おいしい♪」と言って、全部食べました。次の子ども食堂で、またご寄付のスナップエンドウがでた時には、真っ先に食べていました。
◎ 子ども食どうのボランティアのみなさん、いつもおいしいごはんをありがとうございます。きょう、はじめてパパイヤを食べました。おいしかったです。おいしいごはんを 食べると、なんだかからだが元気になってきました。だ~いす~き!(2年生 女子)
◎ スナップエンドウを枝豆のように食べていた子に「外側もおいしいから、食べてみて」と言うと「本当?」と半信半疑の様子で一口食べました。食べた途端、「おいしい ♪」隣の子も「ほんと、おいしい♪」と言って、全部食べました。次の子ども食堂で、またご寄付のスナップエンドウがでた時には、真っ先に食べていました。
2019年05月27日
子ども食堂 食育 「五つの力」 イベント&調理実習の様子
4月12日…近隣の手品名人をゲストティーチャーとして、マジックショーをしました。
4月26日…ブラックビーインズ&フルーツinゼリーの調理実習をしました。
5月10日…市民センターの館長さんをゲストティーチャーとして、「手遊び歌」「なわとび遊び」「ジャンケンゲーム」をしました。
5月24日…フルーツホットケーキの調理実習をしました。(活動写真3)(活動写真2は、1月10日北九州市危機管理室よりゲストティーチャーをお招きして)
6月14日…梅シロップ作りの調理実習
6月28日…市民センタークラブの方々をゲストティーチャーとして、ハーモニカ演奏会&体験会
活動写真1は、飾り巻き寿司を調理実習で作った日の食事プレート(飾り巻き寿司インストラクターを講師にお招きしました。)
4月26日…ブラックビーインズ&フルーツinゼリーの調理実習をしました。
5月10日…市民センターの館長さんをゲストティーチャーとして、「手遊び歌」「なわとび遊び」「ジャンケンゲーム」をしました。
5月24日…フルーツホットケーキの調理実習をしました。(活動写真3)(活動写真2は、1月10日北九州市危機管理室よりゲストティーチャーをお招きして)
6月14日…梅シロップ作りの調理実習
6月28日…市民センタークラブの方々をゲストティーチャーとして、ハーモニカ演奏会&体験会
活動写真1は、飾り巻き寿司を調理実習で作った日の食事プレート(飾り巻き寿司インストラクターを講師にお招きしました。)
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |