お問い合わせ バナー設置のお願い
トップ > 助成団体活動紹介 > 特定非営利活動法人ふれあいネットひらかた
2022年度 助成団体

助成プログラム A「食育活動」

355. 特定非営利活動法人 ウイズアイ 256. 一般社団法人 宇治市連合母子会 254. NPO法人H&K 359. 特定非営利活動法人 おりざの家 360. 一般社団法人 北沢おせっかいクラブ 361. 特定非営利活動法人子育てふれあいグループ自然花 362. NPO法人 Kodomo Saijo 364. サスティナ鶴岡 365. NPO法人市民科学研究室 366. ジョイファーム 372. はばたけ未来の私 373. FUTURE DESIGN ▶ 特定非営利活動法人 ふれあいネットひらかた 375. 一般社団法人 Love&Hopeコミュニティ

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援」

377. 嵐山こども食堂 379. 上原ファンイン 381. ココカラ 383. こまがたつくし 384. しおかぜホーム 385. 龍の子 386. 地域支援団体はまはっぴー 387. Team.H 390. NPO B-Net子どもセンター 391. フードコミュニティ 393. へいなんこども食堂 397. 一般社団法人 みんなのももやま子ども食堂

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援
(スタートアップ助成金)」

402. 特定非営利活動法人くるくるネット 404. こどものいばしょづくり ちこハウス 405. 子供食堂福島の子供の食と未来を彩る会 406. 子どの居場所応援団「あいあい」 408. 認定NPO法人スポーツアカデミー 412. 辻久留こども食堂 416. 長くつ下のピッピ食堂 417. なかよし寺子屋クラブ 418. 夏見のおうち子ども食堂 420. 日高こどなパントリー 421. 平岸四区ゆたか町内会 422. 富津こども食堂 きみはま さっちゃん食堂 423. ぽっかぽかかふぇ 425. みんなの家 426. 任意団体 みんなの居場所づくり「ぱすてる」 428. もぐもぐ子ども食堂

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援
(コロナ特別枠)」

430. 特定非営利活動法人 あだたら青い空 433. 一般社団法人 あんだんて 434. NPO法人 いいねきーたん実行委員会 435. 特定非営利活動法人 やっぺす 438. 特定非営利活動法人 えんまる 440. NPO法人 子ども支援センターつなっぐ 441. 社会福祉法人 からしだね 442. くすのき子ども食堂実行委員会 444. こども食堂 岡ちゃんち 445. こども食堂サザンクロス 447. 子ども食堂 なかよしごはん 450. 特定非営利活動法人 こどもの居場所づくり in かわぐち 457. 公益財団法人 すみれ学級 461. ちょうちん村。子ども食堂会 464. とくりきワクワク☆ドキドキ食堂 465. 特定非営利活動法人 とりで 468. ハピママメーカープロジェクト 469. 一般社団法人 ひのくにスマイルプロジェクト 470. ひまわり食堂 472. 一般社団法人 復興支援士業ネットワーク 475. みどり町1・2丁目学習支援「寺子屋」 478. みんなのあそびば
2022年度 食育活動

特定非営利活動法人ふれあいネットひらかた

ふれあいネットひらかたの三本柱「まなび・であい・ふれあい」

NPO法人ふれあいネットひらかたでは大阪府枚方市を中心に、地域人材を活用した生涯学習教育「食育・知育・体育・徳育」に関する事業を行っています。
「学び」をテーマに「子ども食育料理教室、シニア料理教室、子ども絵画、子ども体操教室、健康体操教室、母子支援保育付き料理教室」を通年で定期的に運営しています。
特定非営利活動法人ふれあいネットひらかた
代表者:林明子 
所在地:大阪府枚方市藤阪元町3丁目36-32

設立年月日:西暦2005年  6月 14日
連絡先:090-2283-7625
URL:http://www.shokuiku-station.com/
助成申請事業名:ファミリースクール「シロップ」
助成金額:49万円
助成事業概要:
「食育を通じてファミリーを育む」をテーマに『保育付き料理教室』を行います。この教室では、これまで家庭内や地域社会の間で伝承されてきていた食に関する知識と技術、バランスの良い献立やレシピを学びます。
子どもは保育士に預け、保護者は集中して調理実習を行います。
具体的な内容としては「保育付きの料理教室」を毎月開催し、家庭における食生活を学びます。また、年度内のイベントとして趣味の講座・家庭看護の学習会等や、野外ピクニックも組み込み、学習や趣味を通じてママたちが仲間作りのきっかけを作る居場所も兼ねた教室運営を行います。
家族の健康は食事にある事を栄養士が講義と実習を行い、離乳食と幼児食の進め方の指導も行います。保育スタッフは(保育士・助産師・看護師)保育をしながら、子育ての相談や産後のケアを相談ができる体制を取り、感染防止対策としは国が定める基準を順守し、感染が拡大し対面開催ができない場合は持ち帰りと料理動画をYouTubeで配信し対応します。
予定スケジュール  
保育付き料理教室 毎月第二木曜日1回12回  枚方市施設  10組22人   
保育付き子育てに関する講座 年間1回5月 枚方市施設 10組22人 
保育付き趣味の講座 年間1回11月   枚方市施設 10組22人     
野外ピクニック(休日開催) 年間1回3月 枚方市周辺 10組30人
参加者の声 一年間この料理教室に参加しました。子どもを預けてほっと一息つける環境がとてもありがたかったです。料理のレパートリーも家庭料理から季節の料理まで幅広かったのもよかったです。家に帰って家族のために作って喜ばれました。また、預けていた子どもの分の食事も月齢に合わせて用意されているので、どの年代の子ども達も参加しやすかったです。
料理教室では、食材の調理方法から調味料の合わせ方など、今さら人に聞けないようなことまで丁寧に教えてもらいました。出来上がった食事をママさんたちと一緒に会話しながら食べ、忙しい子育てから少し開放されてとてもリフレッシュできました。
参加して本当に良かったです。ありがとうございました。
参加者の声 本当に有難く感謝しています。
一年前に引っ越ししてきて、子育て世代の知り合いが全く伊奈和美時に紹介していただきました。
子どもを連れて出かける事は少し億劫に思っていたのですが、参加することで本当に気分転換になりました。子どもを見ていただいている開放感で料理に集中できました。
助成金のおかげでこんなに低価格で保育付きで料理が学べる事、他のママさんたちに話しても羨ましがられます。
料理も天ぷらや丸鶏のローストチキンや茶碗蒸しとレパートリーが増えるだけでなく、少し苦手と思っていた料理のコツを教えて頂けてテンションが上がりました。
レッスン中のお話にも暮らしのヒントがたくさんあり大満足です‼
2023年度の継続していただけるという事でとても楽しみです。
参加者の声 いちも楽しく参加させていただいてありがとうございます。子どもと離れて集中できる時間が持てる事、とてもリフレッシュになっています。毎回のレシピも毎日の献立に活躍しています。おいしいメニューを毎回楽しみにしています。
林先生が「1より2、2より3、ゼロやマイナスにならなければOK!」と言っていただけて、すごく気持ちが楽になりました。
子どもの保育でも、こどもの成長が感じられ、保育の先生たちも一緒に喜んいただけて、とても幸せな環境で子育てできてうれしいです。参加者のお子さんも一年で成長された姿がみられるのも幸せな気持ちになります。
いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
3月の公園遊びとピザパーティが楽しくて美味しかったよ(ふたば・りっかより)
参加者の声 4月から仕事復帰しましたので今年度は参加できませんが,昨年度参加させていただけて本当に楽しかったです。
子どもを預けてゆったりとお料理できることはもちろんですが,他のママさん達とお話しさせていただいたことはすごく自分自身のリフレッシュの時間になりました。育休中にそのような機会をいただけて嬉しかったです。

シロップの皆様には大変お世話になりありがとうございました🙇‍♀️
また時間がある時にYouTube拝見させていただきますね☺️
参加者の声 実は、今月から保育園へ預けて
フルタイムで仕事復帰することになったので
今後の参加が難しくなりました(ah...)

育休中何回か参加させて頂き
とても楽しくて、育休中の楽しみでした!
今でもレシピで料理を作ること多いです!

料金も料理教室としては、大変優しい費用ですごく参加しやすかったので、またいつか参加出来る時期がきたら
お願いしたいなぁと思います(emoji)


まだまだシロップの料理教室自体を知らない方が多いと思うので、必要としているお母さんに広がるように
私もお声がけしてみますね☺️💓
参加者の声 大変お世話になりました😌🌸

子どもを安心して預けることができ、他のママさん達とお話ししながら色々な料理に挑戦できて、とても楽しかったです☺️
林先生はじめ、調理、保育を担当してくださった皆様に感謝申し上げます🙇🏻‍♀️

来月から仕事復帰のため、私は来年度参加できませんが、シロップの事を友人に紹介させていただきたいと思っています!
ありがとうございました🥰✨
参加者の声 8月のカレーとパン作り 参加者からLINEです
りょーとあきらはめちゃくちゃ喜んでました!主人が帰ってきたら嬉しそうに報告してました🍞

粘土遊びをやりたがるのですが、双子が居るとなかなか腰が上がらず。コネコネ出来て、食べれるなんてサイコーでした🤣有り難かったです!

あれからカレー4回は作りました!あんなにたくさん野菜が取れて美味しいって言ってもらえるので我が家の定番になりました。
2023年04月08日 保育付き料理教室「シロップ」の様子
子どもと食事
未就学児といわれる0歳から2歳までの子ども達の食事に関するお悩みはとても多く、ママさんたちの悩みの1/3を占めています。
加齢における食事作りはママさんが担当しているケースが多く、十分な料理の知識や技術がないまま頑張ってやっている方がほとんどです。
4月から社会復帰を目前に不安を抱えているママさんたちのためにアドバイスを1月から3月にかけてお話ししました。
一つ目は、食事作りは「0より1,1より2」を心がけましょう。例えばは0は何もしない、1は外食、2はお惣菜というように、食べないのは身体によくないので、どんなものでも家族と食卓を囲むことが大切で、栄養は自然と取れます。頑張らず便利なものを使用して食事を作り、たまにはシロップで学んだ料理を作りましょう。
2つ目は3つの顔を持ちましょう。意味は、一つ目は妻の顔、二つ目は母の顔、三つ目は自分の顔です。
これからの長い人生をたくましく健康に生きて欲しい、願いを込めて…
我々のスタッフが11月に病気のため亡くなりました。彼女の思いも込めて「ママさんたち、頑張ってください」
2023年04月08日 保育付き料理教室「シロップ」の様子
「一年を振り返って」NPO法人ふれあいネットひらかたファミリースクール「シロップ」
スタートした2022年4月は感染対策が必要な頃で、参加者のママさんたちも不安な中参加してくださいました。
毎月1回の料理教室に子どもを連れて参加することが、楽しみでもあり億劫であったことでしょう。感染や、その他の病気で当日来られなくメールが入ることもありました。でも、ママさんたちは確実に技術や知識が上がり、子ども達はすくすく成長したくさんご飯を食べられるようになりました。最終の3月の教室で子ども達は一人前を食べていました。離乳食から幼児食になり身体も大きくなりました。保育では、最初泣いていた子どもが保育スタッフとおしゃべりしながら遊べるようになり、二か月から参加した子どもは歩けるようになり、お母さまのお腹にいた子どもは、離乳食のおじやをお代わりすようになり、一年の成長をスタッフや参加者のママさんと共有しお互いに微笑んでいました。
 食育活動としてママさんたちの料理教室はとても重要で、時短や便利食材を使った料理を作るためには理論や実習はそれらを理解するうえで必要です。家族から受け継がれてきた食育が少子高齢で難しくなってき現代の事情を踏まえ、包丁レッスンや味のつけ方、季節の料理と定番の料理を主に調理実習を行いました。
 キューピーみらいたまご財団様より助成を受けとても充実した「保育付き料理教室」を行う事ができたことに本当に感謝いたします。