


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2022年度 食を通した居場所づくり支援
認定NPO法人スポーツアカデミー
![]() |
スポーツで輝く自分を見つけよう! |
認定NPO法人スポーツアカデミーは「スポーツの学び合いを通じて人と人とをつなげたい!」という願いから誕生しました。その実現のために、旭市の活動場所を中心に6種類のプログラムを展開しています。当クラブでは興味のある種目を選択し、自分の目標とするレベルに合った活動をすることができます。
助成申請事業名:子ども食堂
助成金額:20万円
助成事業概要: ひとり親世帯で寂しい思いをしている子ども、食べることに困っている家庭の子供への食事や学習の機会が失われているという課題がありました。
これを解消するため、テーブル・椅子等の備品購入、食器類の消耗品の購入、また運営をしていただく学生への謝礼として助成金を活用させていただいております。
助成金額:20万円
助成事業概要: ひとり親世帯で寂しい思いをしている子ども、食べることに困っている家庭の子供への食事や学習の機会が失われているという課題がありました。
これを解消するため、テーブル・椅子等の備品購入、食器類の消耗品の購入、また運営をしていただく学生への謝礼として助成金を活用させていただいております。
参加者の声
参加してくれた子供たちの声
・みんなで食べると、一人で食べるより美味しく感じられました(小学生)
・普段スポーツを教えてくれるコーチが作ってくれて、嬉しかったです(小学生)
・フードロス対策として、賞「味」期限が過ぎたものでも、十分美味しく食べることができ、普段から勿体無いことをしてたように感じました(中学生)
提供した側の声
・コンビニが多い家庭や、共働きの子供さんは本来の食事の楽しさを知ってもらえたような気がします。
・みんなで食べると、一人で食べるより美味しく感じられました(小学生)
・普段スポーツを教えてくれるコーチが作ってくれて、嬉しかったです(小学生)
・フードロス対策として、賞「味」期限が過ぎたものでも、十分美味しく食べることができ、普段から勿体無いことをしてたように感じました(中学生)
提供した側の声
・コンビニが多い家庭や、共働きの子供さんは本来の食事の楽しさを知ってもらえたような気がします。
2022年05月22日
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |