食を通して、食べる事の大事さ、食に対する感謝の気持ちを、食べる事の大変さを子どもに伝え、何より食事は楽しい環境で食べる事。
食事や何か、困った時には来てもらえるような居場所作りを目的としてます。



財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2022年度 食を通した居場所づくり支援
ちょうちん村。子ども食堂会
![]() |
ちょうちん村。子ども食堂会 |
ちょうちん村。子ども食堂会
代表者:猪飼 伸和
所在地:川越市鯨井新田1-2
所在地:川越市鯨井新田1-2
設立年月日:2021年
助成申請事業名:新型コロナ禍特別対応
助成金額:20万円
助成事業概要: 月に1~2回の子ども食堂。同時にフードパントリーの開催。
助成金額:20万円
助成事業概要: 月に1~2回の子ども食堂。同時にフードパントリーの開催。
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |