


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2022年度 食を通した居場所づくり支援
長くつ下のピッピ食堂
![]() |
「誰もとりこぼさない」先にある笑顔を求めて多世代交流こども食堂 |
多世代交流型のこども食堂。週2回、食堂内飲食やテイクアウト弁当の配布、小・中学生の学習支援の活動を中心に活動。シングルマザー対象のシェアハウス問題や空き家を利用しての遊び場作りなども目標に日々、話し合いも続けています。コンセプトは「来るときはいろいろな思い」「帰るときは、いつも笑顔」。
長くつ下のピッピ食堂
代表者:勝田眞弓
所在地:東松山市上唐子1461-82
所在地:東松山市上唐子1461-82
設立年月日:2019年12月12日
連絡先:090-6485-9576
連絡先:090-6485-9576
助成申請事業名:スタートアップ
助成金額:20万円
助成事業概要: 食材購入費、消耗品、備品、テイクアウト用弁当箱、業務用大鍋等
助成金額:20万円
助成事業概要: 食材購入費、消耗品、備品、テイクアウト用弁当箱、業務用大鍋等
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |