


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2022年度 食を通した居場所づくり支援
こども食堂サザンクロス

![]() |
こども食堂サザンクロス |
こども食堂サザンクロスは活動4年目を迎え、不登校、ひきこもり、発達障害、ネグレクト、ひとり親家庭、シングルマザーの食支援をしています。週一回のお弁当支援、週二回の学習支援、SDGs活動として使用済ランドセルのクリーニングリサイクル活動もしております。
こども食堂サザンクロス
代表者:柴田文恵
所在地:杉並区西荻南4-4-8 柴田方
所在地:杉並区西荻南4-4-8 柴田方
設立年月日:2018年
助成申請事業名:新型コロナ禍特別対応
助成金額:20万円
助成事業概要: 不登校、ひきこもり、発達障害、ネグレクト、ひとり親家庭、シングルマザーの家庭においては食事が非常に貧困であり、子どもの栄養バランスが非常に崩れております。また、親御さんの食事に対する関心も薄く、栄養や調理に関しての食育活動をするためにこども食堂サザンクロスの活動を続けております。
助成金額:20万円
助成事業概要: 不登校、ひきこもり、発達障害、ネグレクト、ひとり親家庭、シングルマザーの家庭においては食事が非常に貧困であり、子どもの栄養バランスが非常に崩れております。また、親御さんの食事に対する関心も薄く、栄養や調理に関しての食育活動をするためにこども食堂サザンクロスの活動を続けております。
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |