


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2022年度 食を通した居場所づくり支援
上原ファンインずっとも食堂
![]() |
地域の子どもたちが、手作りで温かい安心な食事を、 みんなで一緒に楽しく食べる居場所 |
渋谷区の上原、富ヶ谷、西原、大山町地域を中心に、子ども達の居場所作りや、子ども食堂を行っている団体です。居場所作り活動は、平成10年から長く続けています。地域の若者ボランティア、民生委員、元青少年委員など、地域の人たちが集まって運営しています。毎月、わいわいがやがや、楽しく過ごしています。
上原ファンインずっとも食堂
代表者:鈴木 仁
所在地:事務局は、東京都渋谷区恵比寿4-7-6 KTビル201 NPO法人ピアサポートネットしぶや内
所在地:事務局は、東京都渋谷区恵比寿4-7-6 KTビル201 NPO法人ピアサポートネットしぶや内
設立年月日:1999年
連絡先:pxm03705@nifty.com
連絡先:pxm03705@nifty.com
助成申請事業名:上原ファンインずっとも食堂
助成金額:15万円
助成事業概要: コロナ禍の中でも、何とか、集まって食事をする活動を継続したく、空気清浄機と、スタンド型のアルコール消毒器体温計一体型の物の購入費用を助成して頂くことになりました。
月1回 地域の町会会館を利用し、子ども達、若者世代のボランティア、お母さん世代のボランティア 計20名程度が集まり、夕食を囲んでいます。食事の提供だけでなく、遊びやゲーム、勉強、ミニコンサート、
季節のデザート作り等、子ども達の心の栄養になるような、楽しい交流の場を作っています。
助成金額:15万円
助成事業概要: コロナ禍の中でも、何とか、集まって食事をする活動を継続したく、空気清浄機と、スタンド型のアルコール消毒器体温計一体型の物の購入費用を助成して頂くことになりました。
月1回 地域の町会会館を利用し、子ども達、若者世代のボランティア、お母さん世代のボランティア 計20名程度が集まり、夕食を囲んでいます。食事の提供だけでなく、遊びやゲーム、勉強、ミニコンサート、
季節のデザート作り等、子ども達の心の栄養になるような、楽しい交流の場を作っています。
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |