


財団について | ![]() |
事業内容 | ![]() |
助成団体活動紹介 | ![]() |
助成募集について | ![]() |
財団ブログ | ![]() |
子ども向けサイト |
2022年度 食を通した居場所づくり支援
一般社団法人 みんなのももやま子ども食堂
![]() |
みんなのオモイデつくる場所~誰一人取り残さないまちづくりを目指して~ |
地域の孤食の課題を知り、2015年に「みんなで食べよう!」から始まった子ども食堂。2016年から平日の放課後、一緒に遊んだりご飯を食べたりして、子どもたちが子どもとして過ごせる居場所を目指しています。今後は子どもたちを真ん中におきながらも、地域に暮らす様々な世代の皆さんと友だちになり、多世代交流をしていきたいと思っています。
一般社団法人 みんなのももやま子ども食堂
代表者:代表理事 白坂 敦子
所在地:〒904-0031 沖縄県沖縄市上地3-20-12
所在地:〒904-0031 沖縄県沖縄市上地3-20-12
設立年月日:2015年5月5日
連絡先:080‐6489‐3263
連絡先:080‐6489‐3263
助成申請事業名:多世代交流の場づくり
助成金額:22万円
助成事業概要: 2021年度に法人化し、子どもの居場所事業だけではなく地域交流事業をトライアルで始めました。多世代交流の居場所を目指していますが、今は子どもたちを対象に考えた施設環境のため、助成金を活用し用途に合わせて高さを変えられる机やみんなが荷物を置けるロッカーなどを購入させていただきます。
助成金額:22万円
助成事業概要: 2021年度に法人化し、子どもの居場所事業だけではなく地域交流事業をトライアルで始めました。多世代交流の居場所を目指していますが、今は子どもたちを対象に考えた施設環境のため、助成金を活用し用途に合わせて高さを変えられる机やみんなが荷物を置けるロッカーなどを購入させていただきます。
最新情報はこちら
▲ ページトップへ
プライバシーポリシー | © Kewpie Mirai Tamago Foundation |