お問い合わせ バナー設置のお願い
トップ > 助成団体活動紹介 > 社会福祉法人 からしだね
2022年度 助成団体

助成プログラム A「食育活動」

355. 特定非営利活動法人 ウイズアイ 256. 一般社団法人 宇治市連合母子会 254. NPO法人H&K 359. 特定非営利活動法人 おりざの家 360. 一般社団法人 北沢おせっかいクラブ 361. 特定非営利活動法人子育てふれあいグループ自然花 362. NPO法人 Kodomo Saijo 364. サスティナ鶴岡 365. NPO法人市民科学研究室 366. ジョイファーム 372. はばたけ未来の私 373. FUTURE DESIGN 374. 特定非営利活動法人 ふれあいネットひらかた 375. 一般社団法人 Love&Hopeコミュニティ

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援」

377. 嵐山こども食堂 379. 上原ファンイン 381. ココカラ 383. こまがたつくし 384. しおかぜホーム 385. 龍の子 386. 地域支援団体はまはっぴー 387. Team.H 390. NPO B-Net子どもセンター 391. フードコミュニティ 393. へいなんこども食堂 397. 一般社団法人 みんなのももやま子ども食堂

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援
(スタートアップ助成金)」

402. 特定非営利活動法人くるくるネット 404. こどものいばしょづくり ちこハウス 405. 子供食堂福島の子供の食と未来を彩る会 406. 子どの居場所応援団「あいあい」 408. 認定NPO法人スポーツアカデミー 412. 辻久留こども食堂 416. 長くつ下のピッピ食堂 417. なかよし寺子屋クラブ 418. 夏見のおうち子ども食堂 420. 日高こどなパントリー 421. 平岸四区ゆたか町内会 422. 富津こども食堂 きみはま さっちゃん食堂 423. ぽっかぽかかふぇ 425. みんなの家 426. 任意団体 みんなの居場所づくり「ぱすてる」 428. もぐもぐ子ども食堂

助成プログラム B
「食を通した居場所づくり支援
(コロナ特別枠)」

430. 特定非営利活動法人 あだたら青い空 433. 一般社団法人 あんだんて 434. NPO法人 いいねきーたん実行委員会 435. 特定非営利活動法人 やっぺす 438. 特定非営利活動法人 えんまる 440. NPO法人 子ども支援センターつなっぐ ▶ 社会福祉法人 からしだね 442. くすのき子ども食堂実行委員会 444. こども食堂 岡ちゃんち 445. こども食堂サザンクロス 447. 子ども食堂 なかよしごはん 450. 特定非営利活動法人 こどもの居場所づくり in かわぐち 457. 公益財団法人 すみれ学級 461. ちょうちん村。子ども食堂会 464. とくりきワクワク☆ドキドキ食堂 465. 特定非営利活動法人 とりで 468. ハピママメーカープロジェクト 469. 一般社団法人 ひのくにスマイルプロジェクト 470. ひまわり食堂 472. 一般社団法人 復興支援士業ネットワーク 475. みどり町1・2丁目学習支援「寺子屋」 478. みんなのあそびば
2022年度 食を通した居場所づくり支援

社会福祉法人 からしだね

子どもの育ちと子育てを支えます

社会福祉法人は足立区で2か所の保育所と発達支援センターの児童福祉施設を運営するとともに、2017年より地域公益活動として子ども食堂「じぃじハウス・ばぁばキッチン」を足立第10地区民生児童委員連絡協議会と協力して開催している。「からしだね」の名称は、世界で一番小さいからし種が大きい木になり、小鳥たちが安らぎ集うという聖書の一文に由来している。
社会福祉法人 からしだね
代表者:理事長 春見静子 
所在地:東京都足立区梅田7-19-23

設立年月日:1971年12月17日
連絡先:電話 090-4736-2141 春見
URL:http://www.umeda-akebono.or.jp
助成申請事業名:子ども食堂「じぃじハウス・ばぁばキッチン」の運営(プログラムB)
助成金額:20万円
助成事業概要:
2017年8月から、子ども食堂「じぃじハウス・ばぁばキッチン」を地域の民生児童委員連絡協議会と協力して社会的、経済的に恵まれない子どもと家族のために行ってきたが、緊急事態宣言下で短期間だけ食堂を閉鎖することになったが、コロナ禍においては利用家族の経済・社会状況がさらに困難になるという状況を考慮し、感染予防を徹底して毎週水曜日16:00~19:00に夕食を提供している。スタッフは全員無償のボランティアであり、利用者は毎回15名程度であり、ほとんどがシングル家庭、生保家庭、外国籍の児童と親である。

最新情報はこちら